社労士グループの沖山です。 2018年も7月になり半年が過ぎました。 社会保険労務士事務所にとっても重要な働き方改革関連法も成立しました。 士業事務所にとってマーケティングの「機会」の中心は、 「法改正」に […]
その他
(株)船井総合研究所 社労士コンサルティンググループの寺片です。 コラムをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回のテーマは 「生産性向上のためのRPAの実践事例について」という事で、お伝えさせて頂きます。   […]
人財難が多くの業種(ほぼ全て)で経営課題となっており、人財の確保ができないがために、 事務所の成長が止まってしまっているケースが増えてきています。 特に資格者採用が難しくなっており、資格者を増やすことで、 事務所を成長さ […]
独立する税理士の方が、失敗しやすいことの1つが「独立エリア」の選定です。 船井総研では、繁盛店がお客様から選ばれる理由を、 「船井流差別化の8要素」という8つの要素から分析をしています。 1. […]
所員が「自分から動く」「やる気が続く」「成長する」 1on1ミーティングとは!?
士業事務所の経営者に限らず、 部下を持った方は少なくとも以下のような経験があるかと思います。 ・部下がなかなか成長しない ・自分で考えて動かない ・突然優秀な部下が辞めてしまう このような問題 […]
皆様、こんにちは。船井総合研究所の岡田弘毅です。 本日は「人口減少社会で生き残るために取るべき戦略」と題して、 コラムをお伝えさせて頂きます。 皆様もご存知の通り、日本国は2010年をピークに年々人口減少が […]
皆さま、こんにちは。法律事務所コンサルティンググループの長谷川順太です。 今回のコラムでは、「法律事務所における無料相談会の勧め」として、 実施する際の効果的な訴求方法と併せてご紹介させていただきます。 お […]
皆さま、こんにちは。 船井総合研究所の吉冨でございます。 本日は「顧問継続率を高めるために実施したい3つのこと」を書きたいと思います。 企業法務研究会が昨年3月に発足し、参加いただいている事務所様の多くで […]
前回に続いて会議体についての話です。 (前回の記事 会議の高頻度化のススメ) 私が船井総研のマネージャーとして教わったことの一つに 会議体は3ヶ月毎に見直そうというものがあります。   […]
効果的な会議の進め方には幾つかポイントがありますが、 本日は「会議の高頻度化」について紹介いたします。 そもそも会議は何のためにするのでしょうか? 会議には報告・共有、発散(意見を出し合う)、 […]